ノンロットクリーン(屋内用)
容量:0.7L、4L、16L
住環境が豊かになり、見せかけの華美さを離れ、自然で落ち着いた本物を指向する時代です。
“ひとつのものと永く付き合ってゆきたい・・・”本物だけが持つ豊かな風合いは、 どんなときでも心を和ませてくれます。
木材含浸塗料/ノンロット・クリーンは屋内木部専用塗料として、経年によって生じるトラブルから木を守り、 自然の木の良さをそのまま活かし続けます。
さらに、住む人の健康にも配慮した画期的な塗料です。
ノンロットクリーン(屋内用)の特徴
健康に配慮した室内汚染対応型(油性)
シックハウス対策を含めて、安全性には最大限の配慮をしています。
- 改正建築基準法に適合するF☆☆☆☆を取得しています。
- シックハウスにかかわるトルエン・キシレン等、厚生労働省が規定している13種類の化学物質を使用していません。
- 溶剤は、臭いが少なく安全性を配慮した脂肪族系溶剤を使用しています。
- 塗膜をつくらないため、乾燥後は木の香りが匂い立ちます。(色見本帳で確認して下さい)
抜群の防汚性能
撥水性能により手あかや埃、湿気による汚れ等を強力にガードします。
注意:木の香り、木の呼吸性を生かしていますので、床等に水滴などが長い間付着するとシミになる恐れがあります。すみやかに乾いた布でふきとってください。
驚異の調湿性
塗膜をつくらないから、木が本来持っている優れた調湿性が損なわれません。100%に近い呼吸性が保たれています。さらにしっかり木の中に浸透して、木の内側から表面を保護します。
作業容易な速乾性
速乾性で、塗りやすく溶剤臭も短時間でなくなります。さらにムラにならない塗りやすさで木にさっと浸透し、乾きが速く経済的です。
ノンロット205N(屋外用)との比較
※横にスライドしてご覧ください
銘 柄 | ノンロット・クリーン | ノンロット205N | |
---|---|---|---|
カラーバリエーション 透明系 着色系 |
クリーンクリアー C-YO C-LO C-DO C-OV C-DB C-NO C-NB C-WH |
ZクリアーⅡ Zクリアーナチュラル ZYO ZLO ZDO ZOV ZLB ZDB ZAB ZNO ZGG ZMR ZLG ZNB ZWH ZLY |
|
使用場所 |
●屋内木部全般 (天井・柱・鴨居・腰板・板壁・階段廻り) ●床及び水廻りで水などこぼしたときは 速やかにふき取ってください。 |
●屋外木部全般 木造住宅、ログハウス、神杜仏閣、木造橋 ●防カビ処理が必要な風呂場、脱衣所等 |
|
各 種 性 能 |
耐候性 | ○ | ◎ |
防腐/防カビ/防虫 | × | ○ | |
防汚 | ○ | ○ | |
室内汚染対策 | ○ | × | |
主溶剤 | 脂肪族系 | 芳香族系 | |
ホルムアルデヒド放散等級 | F☆☆☆☆ | F☆☆☆☆ |
食品衛生法・食品、添加物の規格基準に適合
【試験方法】
食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)
個別規格に規定された以外の合成樹脂製の器具又は包装容器(昭和57年厚生省告示第20号)
標準塗装仕様
※横にスライドしてご覧ください
工程 | 塗料名 | 塗布量(ml/m2) | 備考 |
---|---|---|---|
下地処理 | 下地清掃 <ヤニ処理、素地研磨 (#200~300)> | ||
1回目塗り | ノンロットクリーン | 50~80 | 乾燥2~6時間 (晴天日) |
2回目塗り | ノンロットクリーン | 20~50 | 乾燥1日以上 (晴天日) |
木目を生かす全9色
※色調は木の種類により変わることがあります。事前に試し塗りをお願いいたします。
- クリーン クリアー
- クリーン イエローオーク(C-YO)
- クリーン ライトオーク(C-LO)
- クリーン ナチュラルオーク(C-NO)※
- クリーン ダークオーク(C-DO)
- クリーン ホワイト(C-WH)※
- クリーン オリーブ(C-OV)
- クリーン ダークブラウン(C-DB)
- クリーン ニューブラック(C-NB)※
※印は、受注生産品(納期別途相談)
施工の手順
- 1.原液は、顔料が沈降していますので、上下左右に充分ゆすり、棒などで攪拌してからご使用下さい。
- 2.原液のまま木材に刷毛やローラーで塗布して下さい。スプレー塗布は行わないで下さい。
- 3.木材が湿っていると浸透が損なわれます。含水率が20%以下の乾燥した木材に使用して下さい。
- 4.床等に水滴が長い間付着するとシミになる恐れが有ります。速やかに乾いた布で拭き取って下さい。
- 5.205Nとクリーンとを混ぜて使用することはできません。
- 6.使った刷毛は自然系溶剤等で洗って下さい。
- 7.ノンロットに他の塗料を上塗りする場合、剥がれなどのトラブルの恐れがありますので事前に確認して下さい。塗膜性の塗料の上にノンロットを塗布する場合はサンダー等で下地の塗膜を除去して下さい。
- 8.人体・衣服が直接触れるベンチ・ベランダ・デッキ・遊具・床などに使用すると色落ちや着衣を汚すことがあります。しっかり拭きとるか、事前に確認されたクリアー系の上塗りを実施して下さい。但し、塗膜型クリアーを上塗りすると通気性が消失しますのでご注意下さい。
- 9.過料な塗布はベタツキの原因となりますのでウエスで拭きとって下さい。吸い込みの悪い木材は、すり込むように様に塗布すると効果があります。
- 10.タンニンなどの樹液を多く含む樹種(針葉樹、南洋材など)は、樹液成分がにじみだして斑点・ムラになる場合があります。
- 11.施工温度は5℃以上で行って下さい。
- 12.塗装後、塗装物を十分乾燥させ、室内の換気を行ってください。
使用上・安全上の注意
- 1.原液は消防法による危険物第4類第2石油類に属します。保管及び作業中は火気を近づけないよう注意して下さい。また爆発の危険がありますので、吹付け塗装は行わないで下さい。
- 2.原液は労働安全衛生法施行令に定める第3種有機溶剤を含んでいます。
皮膚に付着したり、蒸気を吸入した場合、中毒または皮膚障害を起こす恐れがありますから、取扱いには次の(①~⑪)の注意事項を守って下さい。- ①屋内の場合、取り扱う作業場所には、局所排気装置を設けて換気に注意して下さい。
- ②取扱中は必ず作業帽、作業着、保護眼鏡、保護手段、必要に応じて防毒マスクまたはホースマスクを
- 着用して下さい。作業に当たっては、風向きなどに注意し、液がかかったり、吸い込んだりしないように配慮して下さい。
- ③皮膚に付着した場合は、速やかにセッケン水で洗い流し、また多量の蒸気を吸入した場合は、速やかに医師の診察を受けて下さい。
- ④目に入った場合は刺激が無くなるまで、多量の水で洗浄すること。刺激がつづく時は、医師の手当てを受けて下さい。
- ⑤取扱後は必ず手や顔を洗い、うがいを行って下さい。
- ⑥作業着等に付着した場合は、その汚れをよく落として下さい。
- ⑦一定の場所を定めて貯蔵して下さい。食品と区別し、子供、部外者、家畜などの近づかない冷暗所に密栓して保管して下さい。
- ⑧液がこぼれた場合は、着火源を速やかに除去すると共に、砂または土等を用いて拡散を防止する処置を行って下さい。
- ⑨残った薬剤を処理する場合は、布やオガクズで吸収させ焼却するか、または資格のある廃棄物処理業者に処理を依頼して下さい。
- ⑩次のような体質をお持ちの方は取り扱わないで下さい。
※ご本人または親族の方がじんましん、かぶれ、気管支ぜんそく、アレルギー等起こしやすい方。
※過去に塗料、洗剤、薬などによるアレルギー症状(発疹、かゆみなど)を経験された方。
※体調の悪い方。睡眠不足の方または高熱のある方。妊娠している方。 - ⑪常時作業に従事される方は、労働安全衛生法などに準じて、事業者が行う定期的な健康診断を受け、健康管理に留意して下さい。
- 3.原液・洗浄液・使用済みの容器を下水道、河川、海、池等に流さないで下さい。
また、地下水を汚染する恐れがあり、地中には捨てないで下さい。 - 4.盗難、紛失、流出などの事故防止に充分気をつけて下さい。
- 5.万一、飲み込んだときは、無理に吐かせないで直ちに病院に連れていき、胃洗浄等の処置を受けて下さい。
※記載内容は現時点で入手できた資料、情報、データに基づいて作成しておりますが、 記載データや評価に関しては、いかなる保証をするものではありません。
また、注意事項は通常の取扱いを対象としたものですので、 特別な取扱いをする場合には、新たな用途・用法に適した安全対策を実施の上、お取扱い願います。